リフォームの直売所 大工さんのリフォームへ 木更津市・君津市・富津市・袖ヶ浦市・市原市・千葉市・四街道市・習志野市・船橋市・市川市・八千代市
・長柄町・茂原市・長南町・大多喜町・鴨川市を中心とした地域承ります。
ホーム リフォームについて 工事写真 スタッフ 会社案内 お問い合わせメール
リフォームの直売所 大工さんのリフォーム
トラック リフォームの直売所 大工さんのリフォームへ 木更津市・君津市・富津市・袖ヶ浦市・市原市・千葉市・四街道市・習志野市・船橋市・市川市・八千代市・長柄町・茂原市・長南町・大多喜町・鴨川市を中心とした地域承ります。お気軽にお問い合わせください。


内外すべてを一新して、丸ごとそっくりのリフォームは完成しました。費用も限界まで安くできたと思います。
まるごとそっくりリフォーム
築後経年30年以上の古い家も低予算新築同様にリフォームできます。
そんな方の夢や希望をかなえるリフォームを提案します。
木更津市 柏山邸のビフォーアフター
このリフォームは目的をはっきりとして、理想に叶うように取り組んだものです。
ビフォービフォー
築30数年経過の柏山邸 リフォームの相談を受けた時は、新築で建て替えにするべきか、リフォームとして費用を安く済ませるべきなのか、施主様は迷っておられました。

これを解決するためにはどちらがいいのか比較して考えることが必要です。

予算費用のこと、仮住まいのこと、なにより現状から満足のできる建物にリフォームできるものなのか?

安い費用で済んだとしても満足のいくものができなければそれは失敗です。

だから真剣に施主様の希望を聞いて、取り入れることは大切です。

さらに、できることはこうしたほうがいいと勧めるアドバイスも大切です。

そこでまず希望を聞いてみることにしました。考え方で新築を選択肢の中にあるくらいなのでリフォームでも大掛かりなものになることはわかっていました。希望は以下のとおり。

  • 費用はどの位になるのか。

  • 住みながらの工事が可能か。

  • 古い水道管を取替えできるか。

  • 風呂やキッチンなどの設備は希望のものが使えるか。

  • この機会に同時に耐震補強ができるのか。

  • 建材など色や仕様を希望のものでできるか。

  • 間取り間仕切りの変更はできるか。

  • 工事途中ながらの変更など可能か。

  • バリアフリーにできるか。

  • 断熱工事はできるか。
さらに、リフォームの希望がありました。 

子供たちは自立して、この家に夫婦二人きりで住むことで、不要な2階部分を取り去り、平屋にして必要部分だけにすることで、すっきりとさせたいと同時に耐震的にも、 費用の点も有利にしたいと言うのです。

この家は建てた時は元々平屋で二階はありませんでした。子供の成長と部屋の必要性から二階を増築したものでした。また二階部分を取り平屋に戻したいということです。

二階を取ることで重心が下がり、耐震的にも有利になる上、不要になった部分のリフォーム工事費(解体費はかかる)を省けて、すっきりとまとめたいという考えは賢いと思いました。

必要部分だけにすることで、掃除や余分な管理も不要になります。なにより新築でやった場合のようにイメージがガラリ変わるのは魅力なのだろうと思います。

木造在来の工法であれば、構造の改造や補強はある程度自由になります。必要に応じて太らせた家が不要になった部分を切り落とし身軽にダイエットするようなことは、役者の人間のようだと思いました。

家という物は道具であって、使う人が年齢や時代の生活様式やその他、趣味などニーズにあわせて改造、リフォームすることが可能なことで、これは、大事なことだと思いました。

そこで、珍しい減築からはじめることになりました。2階部分を撤去します。
減築2階撤去
2階撤去屋根もどし
減築は忙しいです。すぐ下一階は居住空間として使っていますから、屋根を取り、桁、柱と取っていくうちに天気が悪化して雨でも入れることになれば大変です。 

何とか一週間天気が続き、一階の屋根をかぶせるまでになり、上の右の写真の状態ルーフィングまでできたら、写真の空の様子からわかるように台風の大雨が降ってきました。セーフです。本当によかった。

もちろん急な雨にそなえての対策は考えておかなければなりません。準備するものでも結構お金がかかります。それでも、雨を入れてしまって、家財道具まで弁償するのでは、信用を失うばかりでなく、仕事として大赤字です。

施主様は工事の金額を気にしますが、やる方にすれば金額以上に、責任感と覚悟が必要です。

不安などもらしていてはできないのです。その分は金額に上乗せなんてことはできません。準備する大きな防炎シートや仕掛けの木材などは、使わないで済んでも用意しておかなければなりませんが、雨を入れたら責任を取る覚悟で思い切ってやります。

工事の進行状況にあわせて、屋根材をどうするかとか、屋根の形をどう納めるかを話し合い決めました。その前に重要なことがあります。

施主様は素人。口で説明してもわからないので、一目でわかるような絵が必要なのです。ここで完成時のイメージを描いて説明しました。パソコンで3Dキャドを使えるようにしておいてよかった。

提示したイメージ画はこんなものです。
イメージパースを描いて
イメージパースイメージ
間口の関係から切妻屋根にすると屋根に一箇所段差が生じ、絵のようなフラットな一屋根になりませんから、絵を描き、そうした場合に軒がものすごく出てしまうことが説明したかったのです。 

玄関前で軒の出が長いことはすぐ喜ばれました。雨や日差しのためにいいのです。これでフラットな切妻一屋根となり、屋根の雨仕舞もよくなります。

しかし、軒が6尺ほど出ることにより、構造的には骨組みを一般のやり方と変えなければなりませんでした。すこし、費用もかかることになりましたが、結果的には満足してもらえたようです。

施主様に完成時のイメージを提示することは、お互い納得して仕事を進めるためにとても大切なことだと思いました。 

この進行時点では窓のサッシをどうするか決まっていませんでした。最終的には絵とは変わりましたが、屋根はこの形が採用されました。

断熱材工事
断熱断熱断熱
この家には、まったく断熱材は入っていませんでした。30年も前にはこれでよかったのです。 

今は、しっかりと断熱材を入れることはあたりまえなので、これを施工しました。天井裏に、外壁に、さらに、北側外壁面には、グラスウールを入れてさらにプラス発泡スチロール板を入れました。結露防止のためです。

今のサッシは2重ガラスで気密性もよく、さらに室内はビニールクロスで仕上げますので、隙間がなく自然喚気はまったく期待できない上に、エアコンなど冷暖房器具を使いますから、温度差で結露が起こりやすいのです。

施主様はこの点を早くから勉強して心配していましたから、特に北側の結露の起こりやすいことを考えてこのスチロール板を追加しました。 

結露は100パーセント防ぐことは難しいのですが、役になっていることだとおもいます。次の問題は水道管が古く鉄管なので、さび汁がでます。これをすべて取り替えることになりました。

水道管工事
水道水道
旧の鉄管はすべて使わずに、さらにお湯の銅管もすべてポリ管に取り替えました。もうさび汁が出ることも漏水の心配もなく、これで安心です。

施主様より、リフォームをやるのなら、これは条件でしたので、これでよしです。 

進行に従い、問題をひとつづつ解決していくことで、こちらも自信と安心が得られます。実際住みながらの工事、毎日水道を使いますから、不自由のないように常に使えるようにしながら、一時水道を止めて工事をすすめるのは、大変なことです。

工事中毎日、必ずちゃんと漏水を確認して、水道が使えるようにして帰らなければならない。風呂については、新規にユニットバスを入れるまでの数日間は銭湯などへ行っていただきました。

施主様の協力無くしては、リフォーム工事はできません。これが終わると次の問題として、外壁の仕上げは何でやるのか決まっていませんでした。そして窓サッシも施主様自ら東京のショールームなどに見に行っていただき、好きなものを選定で、これを 施主様から支給ということになりました。

こちらで手配したのですが、 施主支給です。業者の側としては、まったく利益にもならず商売に逆行することになるのですが、これも施主様満足のためです。好きな商品を選んで施主様に直接仕入先に払っていただく容です。これにより、 消費税の分も安くなり喜んでいただきました。すべては施主様の満足のためです。

施主様の満足は仕事をやる側の満足になります。自分が儲けて施主様は不満な場合は、業者としては後がないでしょう。
アルミサッシと耐震
アルミサッシ耐震
アルミサッシをつけたらすぐに防水のシートを張ります。雨を入れてしまっては大変だからです。サッシはトステムのペアガラス、デザインもサイズも、窓の配置も施主様自ら考え、値段と照らし合わせて決定しました。

今までまったく断熱材はなし、一枚ガラスの古いサッシだったので、室内の冷暖房やガラス面の結露などはだいぶよくなるはずです。サッシの種類もアルミとプラスチックの複合品です。 

しかし、完了後半年経った頃、現場を伺った際に施主様から厳しいことを言われました。2重ガラスでも結露にはまったく効果がないといわれるのです。

別の現場からも最近これをよく言われます。「ガラスが2重でも少しも結露しないことはないんですね?」使ってみて期待はずれだといわれるのです。でも、絶対1枚ガラスよりは、改善されているはずです。 期待しすぎるのかもしれません。それは、3重、5重にでもすれば、100%に近づくかもしれませんが、費用もかかることになるし使いづらいでしょう。現在では2重ガラスは、メーカー当たり前のおすすめ商品なのです。

また、この建物の耐震についてですが、写真のように国交省認定の不燃、耐震パネル3尺×10尺を張り、板の継ぎ目をわからないように処理をして、塗装などで仕上げすることになりました。

この耐震工法は、家中天井や床をはがしたり、壁をはがしたりして筋交いを入れる補強方法より確実で家全体の強度も確実に増します。さらに、かかる費用も計算しやすく、対費用効果の面でもお勧めです。

何をやっているのかわかりづらい耐震工事では、費用が本当にそれだけかかったのかも、効果の期待度も心配である反面、これは、確実かつわかりやすい耐震工事と言えます。

上の写真では、継ぎ目や釘のあとなどに専用の処理をした状態です。

キッチン、風呂
キッチン風呂
キッチンの窓は施主様のデザインによるものです。カッコがいいと思いました。

流し台も、ユニットバスも好きなものを選んでいただきました。写真にはありませんがトイレも洗面も同様です。施主様に仕入先から直接買っていただき、それを使い工事しました。どれをとっても非常にハイグレードな品物です。

これは、一般的な業者であれば相当の金額アップになります。しかし、ご自分で選んでもらい値段も仕入原価のままで、納得の買い物となったはずです。

施主様の満足のためなら何でもやります。人を雇い、あるいは、外注で別の下請けに任せるような施工のやり方の業者では、これは無理があります。

対して当店では、自分たち自身でプランも工事も直接行うので、手間として収入が得られるのです。全部人に任せたら、全部支払いになる。つまり、収入を得るには、実際工事をする人の手間賃を値切るとか無理に安くやらせることになります。 品物にも少しは儲けを乗せないと全く収入利益はありません。

このやり方が建設業界の通例なのです。その差は金額や仕事の質に現れます。だから、喜んでいただけました。施主様の満足がこちらの満足にもなりました。

玄関壁に一部レンガタイルを張って
アフター外観
アフター外観
 屋根は地震を考えて軽くガルバニウム鋼板、外壁は模様をつけて塗装仕上げ
アフター外観
 すっきりとまとまりきれいです。どこから見ても新築と変わりない。
アフター外観
外部ばかりでなく、屋内もすっかりきれいになり、二室を一室として使えるようにしてLDK、不要になった階段スペースで風呂を広げるなどして改良しました。
このリフォームは建材選びなど施主様の意向を尊重することが一番満足につながることだと感じました。
アフター
アフター
アフター
アフター
アフター
アフター
アフター
アフター
アフター




このようなそっくりまるごとのリフォームなど検討の方は、ご相談ください。 他の業者とは比較にならない内容と金額であると思います。

そっくり丸ごとなりフォームの事例として  富津市鶴岡邸も見てみる    君津市の福田邸も見てみる 

     
リフォームの直売所 大工さんのリフォーム
COPYRIGHT(C)2010 栄建設 INC. ALL RIGHTS RESERVED. ホーム
会社案内
お問い合わせ
サイトマップ